僕らとデリカのキャンプ

僕と相方のキャンプブログ

年末キャンプinふもとっぱら③ ~ダッチオーブンでパン作り~

ふもとっぱら2日目。

本日も雲は多少あるものの青空が広がっています。

f:id:B787-10:20200104105237j:plain

朝食はお決まりのホットサンドメーカーを使った肉まん&あんまんです。

何度食べても美味しいですね。

f:id:B787-10:20200104105338j:plain

肉まんを食べ終わったと思ったらすぐお昼の準備にとりかかりました。キャンプ中は時間が本当に早いですね。

 

今日の昼飯は年末キャンプ恒例のすき焼きです。

ちなみに昨年はゆるキャン△に影響されて後半にトマト缶を入れてみたのですが、適当に作りすぎたせいかあまり美味しくなかったです(汗)。

それと今回新たにコールマンコンフォートマスターシリーズのキッチンテーブルを新たに購入したので使ってみました。

料理はもっぱら相方にお願いしていたので自分では使っていませんが、相方曰く使い心地は最高とのこと。ちなみにsotoのツーバーナー、GRIDもちゃんと載せて使えますよ!

f:id:B787-10:20200104111255j:plain

肝心の味の方ですが、相方が作ってきてくれた手作りの割下がとても美味しくてアッという間に完食してしまいました。もう少し肉を買ってきても良かったかなぁ。

f:id:B787-10:20200104111503j:plain

 

すき焼きで満腹になったところですが、まだまだ料理は続きます。

昨日に続きダッチオーブンを使って今度は手作りパンを焼いてみることに。

相方が出発前に1時発酵まで終わらせておいてくれたタネを、適度に暖めたダッチオーブンにいれておよそ30分ほど2時発酵させます。

そして程よく膨らんだところでいざ、焚き火台へセットして焼き上げます!

f:id:B787-10:20200104111840j:plain

下は弱火、上は中火とのことでしたが、相変わらず火加減が分かりずらいです(汗)。

本当はもっとずっと短い時間で焼けるようですが、前日、火を強くし過ぎて肉を焦がしてしまったのでちょっと慎重になりすぎ、結局1時間弱も時間がかかってしまいました(それでも焦がしてしまっていますが・・・)。でも味はおいしかったですよ!

f:id:B787-10:20200104112136j:plain

 

続く

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

年末キャンプinふもとっぱら② ~ダッチオーブンでローストポーク~

さて、買い出しからもどって夕飯の支度を始めます。

今夜の献立はダッチオーブンで作るローストポークです。

 

ここでこの日のために購入したユニフレームのダッチオーブン12インチの登場です。

ダッチオーブン自体は2年ほど前にキャプテンスタッグの2000円ほどで購入できるものを所有していたんですが、その後のキャンプでは使う機会がなく、タンスの肥やし状態でした。今回のキャンプで久々に使おうとおもったのですが、フタに炭が置けなかったり、そもそも小さすぎてブロック肉の大きさに制限があったので思い切って買い換えてしまいました。

f:id:B787-10:20200103122643j:plain

ちなみにユニフレームのダッチオーブンですが、開封も現地で行いました。なので当然シーズニングもまだです。早速焚き火台に炭火を用意してシーズニングを始めたのですが…ちょっと火力が弱すぎてクリアラッカーを焼き切るのに1時間以上もかかってしまいました(ダッチオーブンのレビューはまた後日書いてみたいと思います)。

 

そんなわけで調理開始時は17時を過ぎてしまい、真っ暗の中相方の料理がはじまります。先ほどイオンで購入した豚肩ロースの塊肉にニンニク・ローズマリー・バジルなどのハーブ類を挟み込み、焼き網をセットしたダッチオーブンに入れ、火にかけます。

f:id:B787-10:20200103122705j:plain

 

焼き時間は40分と料理本に出てはいたのですが、なかなか火加減が難しく周りを結構焦がしてしまいました。炭火の強火弱火ってどのくらいなんでしょうか。この辺は経験を積んで覚えていくしかないのかなぁ。

f:id:B787-10:20200103122718j:plain

 

で、肝心の味ですが・・・。これはもう最高でした!

大げさでなく、これまで食べたどんな肉料理よりも美味しい!!ダッチオーブンすげー!なんで今までこんなにキャンプに行ったのに使わなかったんだ!?と後悔するぐらいでした。あ、もちろん作ってくれた相方君の腕もありますが!

(ちなみに火加減が強すぎてダッチオーブンのフタを開けた瞬間、油が発火して焦ったのはナイショ)。

f:id:B787-10:20200103122806j:plain

あまりにも美味しすぎたので今後友達を招待するときのメニューに早くも決定しました(笑)。

 

そんなわけで大満足なキャンプ1日目でした。

 

続く。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

年末キャンプinふもとっぱら①

9連休の頭4日間を使い、ふもとっぱらで年末キャンプを満喫してきました。

今回はいろいろ新しい道具を使ってみたのでその辺も含めて書いていきたいと思います。

 

朝5時自宅を出発。

予報では3日目を除き概ね天気は悪くないようです。この日も空は快晴、期待に胸が膨らみます。 

f:id:B787-10:20200102100237j:plain

途中談合坂PAで休憩をはさみつつ、8時前にはふもとっぱらに到着。年末の帰省ラッシュの心配をしていましたが、まったく混雑していませんでした。

受付開始の8時半まで車内でゆっくり過ごそうかとおもっていましたが、どうやら繁忙期は前倒しされているようで、長い車列はゆっくりと門へ向けて進んでいました。

システムが変わったようで、車で並んでいる間に予約メールを係員に確認してもらい、車に乗ったまま料金ゲートで支払いをする感じで、長い列でもおおよそ30分ほどで入れました。これはストレスがなくていいですね。

 

場内に入ると前日から宿泊の方々が結構いるようで、沢山のテントが既に張られています。それでもさすがに広大なキャンプ場だけあって、まだまだ余裕はある様子。

僕たちは新しくできた木造の大きなトイレ兼炊事場の建物を通り過ぎ、100mほど富士山側の場所に設営することにしました。

 

今回使用するテントはBoutiqueCampingのスターベルテント5mです。

このテントを使用するのも4回目で、大分慣れてきたこともあり、ペグ打ちも含めて30分以内ですべて完了できました。内装を入れて1時間というところでしょうか。前回のnapiで使用したカマボコテント2では、テント本体だけで1時間弱(ポール固定が固すぎて時間がかかってしまいました。幕破れるし・・・)かかっていますから、大型幕とはいえ本当にワンポールテントは設営が楽ですね。

f:id:B787-10:20200102100321j:plain

よくワンポールテントはペグ打ちの本数が多くて疲れるといいますが、トンネルテントでもストームロープを張らなくてはならないことを考えると、そこはあまり変わらないような気がします。

f:id:B787-10:20200102100332j:plain

 

続いて、今回初登場の「ビジョンピークス(VISIONPEAKS) タープ 横幕 ファイアプレイスTCウィンドウォール」(長い・・・)を設置していきます。

風が強くまた大人気のふもとっぱらということで、風除け兼目隠し目的で購入しました。この手のものはテンマクデザインの陣幕が有名ですが、楽天ポイントがたまっていたのと、幅5mもあって1万円弱というリーズナブルな価格設定のため、こちらにしてみました。以前購入した同じくビジョンピークスの「ビジョンピークス ( VISIONPEAKS ) タープ Tarp ファイアプレイスTCレクタタープ」が、値段の割に非常に作りが良かったこともあります。

 

初張りということでちょっと設営に手間取りましたが(1本のポールを固定するために必要な2本の張り綱が、ポールで折り返して使用するような1本の長いものになっており、そこで手間取りました。まぁちゃんと説明書読めってことですね)、それでもピンと綺麗に設置できました。

さらにその脇に、こちらも初登場となるDODの焚き火テーブル&トライポッドを設置。焚き火テーブルの元となる、テキーラテーブル自体は2年前のふもとっぱらの時にもっていったのですが、今回プレート1枚とレッグMを買い足し、焚き火テーブルとして使用してみました。

ちなみにこの焚き火テーブル、組み立てがちょっと大変です。片方をレッグに差し込んだら、片方が脱落するみたいな・・・。あらかじめ隣り合うプレート2枚を何かで固定できれば楽なんですけどね。ちょっと次回工夫してみようかと思います。

f:id:B787-10:20200102100531j:plain

今回は9時前に設営を開始し、11時過ぎくらいにサイト全体が完成しました。

陣幕と焚き火テーブルに慣れたらもう少し短縮できそうですね。

 

その後イオン富士宮店で4日間の食材を購入。年末ということで少し混んでいました。その帰り道には薪を買うため、まかいの牧場にも寄り道。事前に聞いてはいましたが一束300円、安いですね!

 

さて、15時前後にキャンプ場に戻ってきてからはすぐ夕食の準備にとりかかります。

ここでも新しい道具を使用したのでちょっとバタバタしてしまいました。

その様子はまた次回に書きたいと思います。

 

続く

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

 

Napi Auto CampingBase in 中之条 ②

Napiキャンプの続きです。

f:id:B787-10:20191207073732j:plain

 

温泉で暖まった後はちょっと早めの食事です。

 今日のメニューは焼肉!

キャンプ場からほど近いスーパーヤオコーで焼肉セットを買ってきました。

洗う手間を省きたかったのでレトルトの白米でいただきます。

 

f:id:B787-10:20191207062435j:plain

久しぶりの焼肉、美味しかったなぁ。

ちなみに盛大に脂が跳ねまくって着ていたダウンにめっちゃ飛んでいました。

使い古しのやつなのでいいんですが、やっぱりキャンプには汚れてもいい恰好で来ないとですね。

 

今回の食事では2年ぶりくらいにユニセラTGプレートを使いました(といってもユニセラではなくsotoのツーバーナー「GRID」でですが)。やっぱり鉄板は焼くのも洗うのも楽でいいです。

それと先日アルペンアウトドアーズ柏で相方が見つけてくれたメラミン食器も初投入。

軽いし柄もキャンプにピッタリだし、とてもよかったです。キャンプの度にいろいろ食器を試してみましたが、結局我が家ではメラミン食器が一番かも。これまでもダイソーのネイティブ柄メラミン食器を一番使っていましたしね。

 

食後は気温も低かったこともあり早々に就寝。

ここのところハイランダーのコットを使っていましたが、やっぱり広くて体が自由に動かせるエアーベッドの寝心地は最高です。ぐっすり眠ってしまいました。

 

翌朝。ずっとふっていた雨も小康状態、これはチャンスとばかりに昨日諦めた焚き火をします。ちなみにNapiさんは薪が無料!しかもびっくりするくらい良く燃えます。手間がかかってるんだろうなぁ。

f:id:B787-10:20191207063649j:plain朝の静かな森の中でする焚き火、最高の時間が流れていきます。

この後また断続的に小雨が降ったんですが、なんとか焚き火を楽しむ時間とテントを畳む時間は止んでくれました。乾燥撤収とはいきませんでしたが。

 

さて、今回利用させてもらったNapi Auto Camping Base in 中之条さんですが、これまで利用したキャンプ場の中で、個人的に一番良かったです。

森の中のとても静かなロケーション、トイレや炊事場などの綺麗な設備(5組しか利用できないにも関わらず、トイレはこまめに掃除されていました)、オーナーさんも親切だったし、最高でした。あ、犬も可愛かったなぁ。

是非、次は晴れた日に利用したいものです。

 

f:id:B787-10:20191207065025j:plain

夜は道沿いにオイルランタンが灯ります。

 

f:id:B787-10:20191207065039j:plain

あたり一面落ち葉の絨毯。

 

f:id:B787-10:20191207065416j:plain

f:id:B787-10:20191207065730j:plain

 

f:id:B787-10:20191207065945j:plain

今年の紅葉もあとちょっとで終わりですね。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

 

Napi Auto CampingBase in 中之条 ①

11月の金曜、有給を取って久々のキャンプに行ってきました。
当初はどこか紅葉が綺麗な場所へドライブと思っていたのですが、以前から行きたいなと思っていたキャンプ場にキャンセルが出たようで空きマークが!
そんなわけで一週間前に急きょキャンプが決定しました。

 

予約が確定した後は本当に楽しみだったんですが、3日ほど前からなんと雨予報に。
ここのところ気持ちのいい秋晴れが続いていたのでこのままなんとか持ってほしかったんですけどね。
ただそれでも当日の午前中は快晴で、なんとか設営時は雨に降られずすみました。

f:id:B787-10:20191201142737j:plain

この時はまだいい天気でした。

 

今回訪れた「Napi Auto CampingBase in 中之条」さんは、オーナーさんが山の森をご自身で切り開いて作られたキャンプ場で、一日たった5組しか利用できません。そのためサイトとサイトの間も結構離れていてプライベート感も高く、本当に森の中でキャンプしているような素敵な場所です。
さっそく出迎えてくれた可愛いワンコに挨拶をしてから受付を済ませます。

 

f:id:B787-10:20191201142829j:plain

 

僕等が利用したサイトはキャンプ場のちょうど中心、炊事場とトイレに一番近いロケーション。
地面は綺麗な砂利で、ペグもスムーズに入っていきました。また水はけも良く、この後降った雨でも水たまりは出来ていませんでした。全体的にとても丁寧に作られている印象です。

 

さて、テントの設営です。当初は1泊なのでコールマンのエクスカーションティピ+タープにしようと思っていたんですが、雨予報+気温も低そうだったので約2年ぶりにカマボコテント2にしました。
ちなみにここのところワンポールテントばかりだったので勝手を忘れてしまったのか4本のポールをグロメットに差し込むのに大苦戦!それだけで1時間位かかってしまい、あまりに力を入れすぎて一部幕が破損(汗)
いやー、本当ワンポールって設営楽ですね・・・。

 

f:id:B787-10:20191201142855j:plain

 

そんな感じでようやく設営を終えたあとは外にテーブルをセットしてカップヌードルカレーで昼ごはん。キャンプで食べるカップヌードルは最高ですね!
そしてちょうど食べ終わったところで遂にポツポツと雨・・・。
ま、設営と昼ごはんを食べ終わるまでもってくれて良かったです。

f:id:B787-10:20191201143018j:plain

カップヌードル美味しい。

 

そしてその後は終日雨。テントのリビングに椅子をセットして雨をしのぎますが、気温もぐっと下がってきて薄手のダウンでは少し寒いほど。ちょっと早いけど近くの「四万清流の湯」へ。 

ここは町営温泉らしいのですが、とてもいい温泉施設でした。

今の季節、露天風呂からは紅葉と渓流の絶景が一望できます。今日は雨で残念な感じでしたが(涙)。しかしあまりにも気持ちが良すぎて30分近く雨の中露天風呂につかってしまいました。それにしても男湯は川を挟んで道路から丸見えなのでちょっと恥ずかしかった。

f:id:B787-10:20191201143339j:plain

湯上りに休憩スペースの薪ストーブ前でうとうと。至福の時間です。

 

つづく

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

 

冬キャンプの準備②

冬キャンプの準備その2です。

 

これまでキャンプの時に調理台として使っていたのは、初回淡路島キャンプの時に購入したテーブルとイスがセットで収納時はテーブルを二つ折りにし、中に椅子をしまい込むタイプのもの(ロールトップテーブルを買ってからテーブルとしてはお役御免となりました)。

積載的には非常に楽だし椅子もラックとして使えたりでなかなか便利なのですが、ちょっと味気ないデザインだし、テーブルとして高さ設定がされているので少し調理しずらいものでした。

そこで思い切ってキッチンテーブルを購入することにしたのですが、今回候補は二つだけでした。

一つはネイチャートーンズの赤いフレームがかっこいいキッチンテーブル

スターベルテントを使うときは白い幕体に赤いエリステ、真っ赤なチャムスのクーラー、そして同じく赤いハリケーンランタンを使っていますが、このネイチャートーンズのキッチンテーブルならそこにピッタリマッチします。

二つ目はコールマンコンフォートマスターシリーズキッチンテーブル

こちらも今使っているキャンバススリングチェアやバンブーオーバルテーブルにはピッタリ。またとても作りがいいし、また使いやすそう。

 

で、結局決めてだったのはスポーツオーソリティの20%オフセールと、ガス台部分がついていて手持ちのSOTO GRIDが使えるコンフォートマスター。

ネイチャートーンズは本当にかっこいいんだけど、やっぱりガス台がないのが減点。別売で用意されているようですが実物が確認できず、GRIDが置けるか不明だったのでパスしました。

 

今冬のキャンプはどうやら相方が料理を全部つくってくれるらしいので、新しいキッチンテーブルが活躍してくれそうです。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング