僕らとデリカのキャンプ

僕と相方のキャンプブログ

今年の冬キャンプの準備①

秋も深まってきましたね。

本当はこの季節が一番キャンプにいい時期なんでしょうが、今年は僕等はパス。

その分冬キャンプに力を入れようと思っています。

 

さて、今年は年越しキャンプではないのですが、冬休みに3泊4日で計画中です。

場所は2年ぶりのふもとっぱら。2年前も相当なキャンプブームでしたが今年はさらに輪をかけて人が多いようで、年末年始にかけては既に予約完了のようです。

 

冬キャンプと言えば一番重要なのは就寝環境だと思うんですが、昨年・一昨年のそれぞれの年末キャンプを振り返りって今年に備えたいと思います。

 

①2017-2018 ふもとっぱら

テント:カマボコテント

電源:なし

寝具:コールマンデュラレストグランデ(エアベッド)×ニトリNウォームベッドパッド×コールマンタスマンキャンピングマミー×ニトリNウォーム毛布×湯たんぽ

結果:マミー型シュラフの拘束感に堪え切れず、魚のひらきのようにした寝袋を掛布団のようにして寝ることに。ただベッドパッド・毛布・湯たんぽのお陰で底冷え感はせず眠れました。でも魚のひらき型の掛布団なので、ぎゅっと縮こまって寝ることになったので「のびのびと」とはいきませんでした。

 

②2018-2019 朝霧ジャンボリー

テント:スターベルテント

電源:あり

寝具:コールマンデュラレスト×Nウォームベッドパッド×電気毛布×ニトリあたたかさレベル6羽毛布団×Nウォーム毛布

結果:電源サイト最高!

羽毛布団と電気毛布の組み合わせは最強ですね、のびのびぽかぽかです。

ただ、これは寝袋時も同じですが、顔が露出しているのでどうしても息をするのがちょっと辛い(笑)。なのでこの時からでっかいネックウォーマーと目出し帽のようなマスクを着用していました。

 

それを踏まえて今年です。

今回は電源サイトの無いふもとっぱらなので、電気毛布には頼れません。

そこでデュラレスト・ニトリ軍団のほかに、コールマンの限界気温-5℃の封筒型シュラフを用意。まずデュラレストの上にNウォームのベッドパッドを敷き、封筒型シュラフを連結して中にNウォーム毛布・羽毛布団、そして湯たんぽ。今年はこんな感じ行ってみようと思います。

 

f:id:B787-10:20191027143449j:plain

 

就寝時の寒さ対策はこれで大丈夫だと思うんですが・・・毎回冬キャンプは荷物が本当に本当に多くて、割と大きめのステーションワゴンに大人二人で毎回ギリギリ。今年も車載を頑張らなくちゃ(汗)。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

 

PICA富士ぐりんぱ④

さて、今回行ったPICA富士ぐりんぱのまとめです。

 

まず良かった点!

・全体的に設備がとても綺麗です。さすがは高規格キャンプ場の代名詞と言ったところですね。

・キャンプ場利用者は遊園地?ぐりんぱの無料入場券が付いてきます。家族で行くにはいいと思いました(完全に幼児から小学校低学年向け、アトラクションには別途金額はかかりますが)。

・お風呂が付いてます。しかも無料!(そんなに大きくはないですが)

・金曜から2泊すると1泊分無料になってお得!

 

気になった点

・男用のトイレしかみてませんが(当たり前)、個室が少ないです。あの規模を考えるとちょっと少ない気がしました。

売店の品ぞろえは多くはない。そして高い。軍手を忘れたので買っちゃおうと思ったんですが値段みてやめました。また醤油など調味料もいいものしか置いていないようで、小瓶が700円。そして薪も一束700円。隣にいた年配の女性も驚いて声を上げていました。ここはコンビニも遠いので、利用される方は事前に忘れ物が無いか入念にチェックされた方がいいかもしれません(笑)。 

 

サイトについて

今回利用した電源なしサイトAの地面は砂利交じりの土で、かなり固めです。ソリステ等でないと打ち込むのに苦労します。また厚めのインナーシートが必須だと思います。

面積は標準的で、直径5mのベルテントを設営し、車を停めるとタープは無理です。

眺望は〇。目の前に富士山ですからね。晴れていたら綺麗だったろうなぁ。

まぁ、区画サイトですから、ふもとっぱらみたいな雄大な景色ではありません。

訪れたのは7月でしたが、さすが標高が1000m以上あって夜は冷えます。コールマンの0℃対応の寝袋を使ってちょうど良いくらいでした。昼はやっぱり汗ばむくらいは暑くなりますが。

f:id:B787-10:20190923073243j:plain 

前回のスウィートグランスに引き続き連続で高規格キャンプ場を利用しましたがやっぱり快適ですね。ですがそろそろ解放感のある広いフリーサイトでキャンプしたくなってきました。というわけで、年末はふもとっぱらの予約を入れました。今から楽しみです!

 

f:id:B787-10:20190923073325j:plain

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

 

PICA富士ぐりんぱ梅雨キャンプ③

最終日です。

この日の朝はいつもとは少し違うことをしてみようと、ホットケーキミックスをもってきていました。普段朝使っているチャムスのホットサンドメーカーでたい焼きならぬブービーバード焼きにチャレンジです。

熱したサンドメーカーに生地を流し、アズキ缶を入れてやくだけですが(笑)。

 

f:id:B787-10:20190811062442j:plain

 

ちょっと生地を入れすぎてしまいましたが、ふわっふわに出来上がりました!

f:id:B787-10:20190811062527j:plain

 

とても舌触りもよく、やわらかいたい焼きという感じで美味しかったですよ!

裏面のブービーはちょっと火を入れすぎてしまいましたが・・・(汗)。

 

朝食の後は撤収です。

昨日までの雨も止み、ちょっとだけ日差しが。おかげでカバーも本体も乾燥撤収できました。それにしても今回は設営も撤収もスムーズ!ようやくこのテントにも慣れてきました。相変わらずフロアの掃き掃除が大変ですが。次回は充電式の小型掃除機をもっていこうかなぁ。

 

次回最終回はPICA富士ぐりんぱのレビューをしてみたいとおもいます!

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

 

PICA富士ぐりんぱ梅雨キャンプ②

二日目は朝から雨模様。

絶え間なく降るのではなく断続的に弱い雨が降る感じでした。

標高が高いだけあって夜は少し冷え、0℃対応のコールマンの寝袋がいい仕事をしてくれました。同じくコールマンの夏用15℃対応だと寒かったと思います。

f:id:B787-10:20190803170002j:plain

 

朝食は毎度のホットサンド。

山崎精肉店で買ってきたハムカツとタマゴで焼き上げます。

ソース等は持ってくるのを忘れていたので塩コショウのみでしたが、いい味でした。

f:id:B787-10:20190803170336j:plain

 

雨も上がらないので、ちょっと車で買い物へ。

前々から相方が興味があったというハーバリウムの素材を買うためにセリアへ行ってきました。

100均と馬鹿にできないほどの品ぞろえで、何を買うか結構悩みました。

そして作成に挑戦です。

f:id:B787-10:20190803170618j:plain

一つ作り終わるのに20分くらいでしょうか。

雨キャンプではこういうのもなかなかいいですね。

f:id:B787-10:20190803170738j:plain

 

そしてお昼ご飯。

今回はキノコと海老のレモンバター炒めとガーリックライスです。

材料は前回に引き続き家である程度用意していたのでささっと完成。

ただちょっと一味足りない感じ。

そこで醤油でも、と足そうとしたんですが、前述のとおり今回は塩コショウ以外の調味料を一切合切わすれてしまったため、結局フロントに買いに行くことしました。

しかしちっさい醤油の小瓶が人ビン700円以上・・・。

ちょっと買う気が起きず、結局焼肉のたれを買って、それで食べました(笑)。

f:id:B787-10:20190803171112j:plain

にしても室内の黄色みがかったスマホ写真ばっかりだなぁ・・・やっぱり太陽のしたでおもいっきりくつろぎたいものです。

結局この日は15時くらいまで雨が降ったりやんだりでした。

夜もパスタでささっとすませ、早々に寝てしまいました。今回はあんまりやる気がおきません(汗)。

 

次回へ続く。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

PICA富士ぐりんぱ梅雨キャンプ①

金曜日に有給を取得して評判の良い高規格キャンプ場、「PICA富士ぐりんぱ」へ行ってきました。でも今年は長梅雨で七月の週末は全滅。今回のキャンプも雨に降られた三日間となりました。

 

金曜朝5時、富士山へ向けて出発です。

平日の通勤時間帯にバッティングしたせいで首都高は渋滞でしたが、9時にはサファリパークについていました。あ、今回相方がライオンの赤ちゃんを抱っこしたいというので、まずはサファリへ向かいました。一日に抱っこできる人数は決まっているので早くでたのですが、やはり平日、しかも雨降りとあって、全然余裕でした。

そのおかげでサファリパーク内もとても快適に見てまわれましたよ。なんせ、サファリゾーンを自家用車で回っている間、一台も他の車両を見ませんでしたから(笑)。無事にライオンの赤ちゃんとも写真が撮れ、大満足のサファリパークでした。

そしてひとしきり回ったところで雨も止んで青空が覗いてきました。お、これは幸先いいなぁ。

f:id:B787-10:20190727073752j:plain

 

途中山崎精肉店で揚げ物を買ってお昼をとり、PICA富士ぐりんぱに到着です。

f:id:B787-10:20190727074127j:plain

富士山二合目にあるんですね。

さっそく電源なしAサイトF-10へ行って設営です。

実は今回ずっと天気予報とにらめっこしていて、この週末は雨マークと曇りマークがいったりきたり。なのでもしかして張れるかも?と、当初使用する予定だったカマボコテント2とは別にBoutiqueCampingのスターベルテントも持ってきていました(おかげで車の荷室はパンパンでしたが)。

再度裾野市の天気を確認すると金曜午後から雨マークが消えています!

これは!と思い切って7か月ぶりにベルテントを選択しました。

f:id:B787-10:20190727074922j:plain

まだまだ、青空も見えていますね!

ですが濡れると乾燥が大変なので、念のため雨用アイテムを初投入しました。

メーカー公式のレインカバーです!

ま、専用ではないので裾が出てしまっていますが・・・。

f:id:B787-10:20190727075315j:plain

f:id:B787-10:20190727075122j:plain

なんだかヒトデみたいですね(笑)。

それにしても本体とカバー合わせてのペグ打ち、大変でした・・・。

 

設営も終わり、宿泊者は無料で入れる隣接の遊園地、グリンパへ行ってみます。

なんというか、大人二人(しかも男)で行くところではなかったなぁ・・・という内容なのでここでは割愛しますが(汗)。しかしここでまた雨が!さすが山の天気は変わりやすい、カバーしておいて良かった~。結局この後土曜日いっぱいまで降ったりやんだりが続いてしまいました。

 

そんなこんなでサファリパーク、設営、ぐりんぱと盛りだくさんで体力を消耗したため、夜は軽くレトルトカレーサンドウィッチマン一押しのレモンカレー、美味しいですよ!)で済ませ、風呂に浸かって早々にこの日は就寝となりました。

あ、でも寝る前に一時的に雨があがり、富士山の写真も撮れました。

f:id:B787-10:20190727080127j:plain


つづく。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

北軽井沢スウィートグラスその③

最終日です。

見上げる空には青空が!

乾燥撤収を半ばあきらめていたのですが、これならいけるかもと急ぎ朝食をすませ、撤収を始めます。特にTCのタープは乾燥させるために必死に朝露を払いました。

f:id:B787-10:20190713054828j:plain

急いていたのか朝飯の肉まんは焦がしてしまいました(汗)。

 

f:id:B787-10:20190713054613j:plain

相方が頑張ってくれたのと小型テントということもあり、いつもより早く作業を完了できました。心配だったタープもしっかり乾燥。次回富士山キャンプでも活躍してくれそうです。

それにしても撤収中も陽が照っていて肌には結構暑さを感じるのに、吹いてくる風は涼しいのでとてもさわやかな陽気でした。 

f:id:B787-10:20190713055453j:plain

 

今回利用したスウィートグラス、さすが横綱と呼ばれれるだけあり、至れり尽くせりのキャンプ場でした。炊事場からお湯が出るのにはびっくりです。

有料の家族風呂も複数用意してあり、45分でも十分リラックスできます。それでいて高すぎない料金。今度は大型テントで晴れた日にまた訪れたいですね。ま、人気すぐて晴れの予報を見定めて予約、というのは難しそうですが(笑)。

 

f:id:B787-10:20190713060729j:plain

 

さて、次回はぐりんぱに行ってきます。結構な標高にあるみたいなので、涼しいといいなぁ。最後に今回も笑顔でキャンプに付き合ってくれた相方に感謝!

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

北軽井沢スウィートグラスその②

二日目。

新しく買ったハイランダーのレバー式コットが思いのほか寝心地がよく、いつもより少し遅めの起床でした。

いやぁ、今回コットを初めて使ったんですが、こんないいものだったとは、正直予想外でした。普段寝付きの良くない相方も良く寝られたといっていました。

もうちょっと幅があって寝返りがうちやすければ言うことないんだけどなぁ。

 

さて、朝食はお決まりのホットサンドです。

キャンプ気分を盛り上げてくれるんですが、理由としては何も考える必要がないからっていうのもありますね。今回中身はマルシンハンバーグに目玉焼き、そしてスライスチーズをトッピングしてみました。ま、美味しくないわけないですね!(笑)。

f:id:B787-10:20190706060955j:plain

そしてデザートはクリームチーズとダークチェリーのホットサンド。こちらも間違いないですね!

f:id:B787-10:20190706061151j:plain

 

お腹を満たしたらちょっとドライブへ。

近くにあった白糸の滝へ向かいます。白糸の滝というと富士山の近くが有名ですが、あちらの縦に長い落差のある滝と違い、こちらは横長なんですね。でもどちらも美しい。

f:id:B787-10:20190706061431j:plain

新緑が目に眩しいです。

高さがない分結構近くまでいけるし、穏やかで魅力的な滝でしたよ。有料道路通らないと見られないですが。

その足でお昼も食べに行っちゃいます。軽井沢と言えば蕎麦ですよね(?)。

相方がネットで素早く調べてくれて、安くて美味しいそば屋に入ることができました。

名前は忘れたけど、舞茸天の冷そば、美味しかったな~!

f:id:B787-10:20190706062005j:plain

ちなみに僕は蕎麦は断然冷蕎麦派です。冬でも絶対冷蕎麦!

 

お腹を満たしてキャンプ場に戻ります。

そして午後のくつろぎタイム。ピーナッツを肴に白糸の滝の売店で購入した軽井沢ビールで乾杯。相方は疲れて寝ちゃってましたが(笑)。

f:id:B787-10:20190706062320j:plain

 

ところでこの日は激しい雨が降ったり晴れ間が出たりと結構忙しい天気でした。

前回でサイトの写真を張りましたが、タープに雨がたまりやすい張り方をしてしまっていたんですね。それで急きょタープの短辺真ん中あたりにロープを追加し雨を逃がすことにしたんですが、結構な雨量だったため濁流となって作業中の僕を襲いました(汗)。

f:id:B787-10:20190706063035j:plain



そうこうしている間にもう夕食の準備です。

ホント、キャンプって時間があっという間にすぎちゃいますね。

今夜の食事はジャガイモのドライカレー。

こちらは相方が事前に野菜をみじん切りにしてくれていたのでサッと作ることができました。ただ材料が多すぎてしまいピカピカのsoto・GRIDツーバーナーにこぼしまくりでした。まだまだ料理慣れしません。

味の方も、なというか、薄っぺらい味っていうんでしょうか。

細かく切ったジャガイモ・アスパラ・タマネギ・ミックスベジタブルとニンニクで炒めたひき肉を混ぜてS&Bのカレー粉でまぶして作ったんですが、あまり満足いくものではありませんでした。うーん、何が足らなかったんだろう?牛乳とか昨日の残りの練乳(笑)とか足しても微妙な仕上がり。

f:id:B787-10:20190706063803j:plain

見た目はまぁ、良い感じなんですけどねぇ。

 

そして今度は二人でくつろぎタイム。

最近特に体型が気になる(上の写真参照)僕は罪悪感が少しだけ和らぐ発泡酒、酒の飲めない相方は近くのローソンで買ったイチゴのスムージー。食べさせてもらったけどこれ、めっちゃ旨い!(糖質0発泡酒の意味が・・・)。

f:id:B787-10:20190706064928j:plain

夜もだいぶ更けてきました。

いつも使っているIKEAのぼんぼりが灯りはじめます。

これ、ほのかな光がいいんですよね~。ソーラーだから電池もいらないし、テント出口に設置しておくと夜トイレに行くときなんかに重宝します。明るすぎないから眩しくないですしね。

f:id:B787-10:20190706065348j:plain

 

それにしても6月とは言え夜の北軽井沢はまだまだ冷えます。

当初夏用のペラい寝袋を持っていこうと思っていたのですが、思い切ってコールマンの0℃対応のものを買っておいてよかった。翌朝はその寝袋に潜り込んで丸くなるように寝ていましたからね。

 

最終日へ続きます。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング